22・23日は北野と清田中央地区の夏まつりが開かれ、大人も子どもも太鼓や踊り、出店やフリーマーケットなどを楽しみました。
北野ふれあい夏まつり(=7月22日、清田区北野) |
よちよち歩きの小さい子のあとを、見守りながら後を追うお母さんの姿、数人で輪になってダンスを始める小学生たちやら、思い思いに楽しめるのが地域のまつりの良さだなぁと思います。
炎天下で警備や見守りなど、祭りを支えている役員には高齢の方が多く頭が下がります。
私のふるさとの祭りは、お盆のころでした。浴衣を着て山車のあとを一日中踊り歩いて、配られたアイスキャンデーを食べたことが記憶に残っています。誰と一緒に参加したのも、疲れた記憶も全くなく、ただただ美味しかった「アイス」3本と「子供盆踊り」のメロディと太鼓の音がよみがえるばかりです。
戦後の復興と盆踊りが盛んだった昭和20年代、子どもにふさわしい盆踊りをとの声を受けて、1952年(昭和27年)に、北海道教育委員会などが企画しレコードが発売され、それ以来ずっと「子供盆踊り」は道内で親しまれています。
最近は、盆踊りの音もめっきり聞かれなくなりましたが、北野4町合同の「納涼盆踊り大会」が8月14日、4年ぶりに開かれます。
吉岡市議と「笑の会」のみなさん(=7月22日、清田区北野) |
(7月25日 記)