2011年3月31日木曜日

決戦を待つ

 事務所はさすがに賑やか。ビラおり、ビラまき、炊き出し、選管対応や、選挙カーの準備などにそれぞれが真剣かつ元気だ。私はアンケートや演説原稿づくりに専念。これから家に帰ってお風呂に入ろう。明日からの決戦に備えて早めに寝よう。四年間の思い、みんなの願い、切実な声を札幌市政に届ける議席を必ず勝ち取るラストスパートの九日間が始まります。公職選挙法の関係で告示後はブログの更新ができないのが残念です。では11日まで、ごきげんよう――!

アンケート

 31日締め切りのアンケートが二つあって、「夜間中学」は今夜中に書き上げようと思ったのですが、もう少し調べたいので、続きは明日の午前にしま す。
 こういうアンケートは候補者でない担当者がつくるところもあるんだろうなと思いながら。でも未熟者としては勉強になります。調べてみると興味がわきます。
 明日はもう一つ、「フェアトレード」も提出しないと――。
締め切りギリギリは私の悪い癖――です。間違いありません。
 
 

被災者の方に会って

 清田区役所の地域福祉課に行って、震災被災者受け入れについて聞いてきました。
 札幌市の市営住宅への入居世帯は42世帯で清田区には4世帯となっていますが、親戚を頼ってきているかたなどはここに含まれていません。
 また、市は一世帯に10万円を生活支援金として支給しますが、親戚宅に身を寄せている方には支給されません。「状況を見ていきたい」と担当の方はいっていましたが、今日訪問した被災者の方のお母さんは親戚のお宅にいらっしゃると聞きました。そういう方にも支給できるよう、市に働きかけたいと思います。
 市営住宅は一年の期限です。何より、原発事故の一刻も早い収束がされますように――。また、できることがあれば、微力でも力になりたい、と思います。

2011年3月30日水曜日

あと二日

 朝のバス停宣伝で19人の方にビラを渡しました。
「ごくろうさま」と何人かの方から声をかけられ車の中からの声援もありました。
 今日を含めて市議選告示まであと二日。
一刻一刻が勝負です。体も心もいい調子、きょうも頑張るぞ!

2011年3月29日火曜日

「水芭蕉」のつどい

夕方勤医協高齢者住宅「水芭蕉」でつどいがあり、30人くらいが参加してくださいました。

 最初在宅後援会のSさんから民医連の救援活動の報告があって、鹿野さんも今後救援にいくそうです。民医連の命を守る活動は本当にすごい!

 お年寄りの方たちの真剣なまなざしの中で必死に訴えました。私の訴えに、励ましの温かい大きなかけ声をもらいました。「みんなの期待を裏切ることはできない。何としても負けられない!」――の思いで「水芭蕉」をあとにしました。 

春、見つけた!

 今朝、中央バス営業所で一時間ほど宣伝したあとOさん宅のお花畑で見つけた水仙の芽。
 空に向かってまっすぐ伸びた水仙の芽は、子ども時代から大好きです。「あー春だなあ」とわくわくしてくるのです。

2011年3月28日月曜日

おやつ

 ゆうべは演説原稿をつくるのに朝方までかかってしまいました。
 小腹がすいて、正味期限を二週間も過ぎたおやつを「まあいいか」と食べてしまいました。
 さいわい異常はありませんでしたが、選挙本番でおなかをこわしたら、笑い話では済まないのでもうしません。
 これからはのどの管理も気をつけなくては。
最近気にいっているのは高知県産の生姜と沖縄の黒糖の味がきいているこののど飴です。
 最近太り気味なのでよる九時以降はおやつをやめようと決意新たにいまクッキーを3枚食べました。今夜は早めに寝るとしましょう。

「院長先生大歓送迎会」

昨日、月寒公民館で勤医協月寒医院の院長先生の大歓送迎会がありました。個人的にも大曲に住んでいる母が通院していてお世話になってきました。四月からは「勤医協月寒ファミリークリニック」と名前も改め、院長は泉京子先生で、家庭医療センター長として寺田豊先生の二人体制になります。泉先生は若くて優しくて地域医療に情熱をもっている魅力いっぱいの方でした。(写真は手前左が伊藤先生で私は後ろ右)

2011年3月27日日曜日

一年延期

 きのう26日、東京で次男の結婚式の予定でしたが、震災の影響で来年の三月に延期しました。
 もう、入籍も引っ越しも済ませたのでセレモニーだけが後回しとなり残念だけれど、来年なら少しゆとりをもって結婚式に臨めそうです。
 航空便のキャンセルをしましたが、旅行会社はキャンセル続きで大変そうです。
 このパソコンは次男のお下がりですが、事務所で大活躍しています。
ありがとう。大助かりだよ。

2011年3月26日土曜日

37年間お疲れ様でした

 ゆうべ家に帰ると下駄箱の上が花いっぱいになっていました。
 定年退職した夫のものです。
 三男はこれから四年間大学だし、もうちょっと働いてもらいますが。
 きのうはご苦労さん会とかで珍しく午前様だったようです。
 四人の子どもたちと私、故義母を支え、教育労働者一筋の37年間お疲れ様でした。
選挙が終わったら、ゆっくりお祝いしましょう。

2011年3月25日金曜日

音響式信号機が着いた!


 豊平警察から連絡があって、昨日の午前11時から音響式信号機稼働していることがわかりました。
 早速今日の午前篠原さんと現地に行きました。
 たまたま最近この近くに引っ越されてきた視覚障がいの方とお会いし喜び合いました。
 そのNさんは最近フードD前の手押し信号機を音響式に改善するよう要請したそうです。
 みんなで声をあげて障がいを持っている方も安心して住める街をつくっていきたいものです。
電信柱に取り付けられた3メートルほどの長いパイプの先にあるスピーカーは 8機あって、そこからピッポピッポと優しい音が流されていました。
箱形の機械には警察のマークが着いているんですよ。
 箱もスピーカーも高いところにあって篠原さんがさわることができなかったのが残念!

2011年3月24日木曜日

朝のおはよう行動

 震災から控えていたバス停での宣伝を二週間ぶりに、今朝再開しました。青空のもとで、柔らかい春の日差しがここちよい朝でした。
 バスを待ちながらビラを見てくれている方に励まされながらの40分でした。
被災者の状況を思うと複雑な気持ちですが、正々堂々と選挙をたたかいたいと思います。
 電池切れで写真を撮れなかったのが残念!

2011年3月21日月曜日

春分の日

 ゆうべ大曲の実家にいってぼた餅をもらってきました。
 うれしいですねー。
甥が「共産党は2007年に国会で原発の危険徃を取り上げていたんだね。インターネットで見たよ」と言っていました。だから「想定外」というのは間違いというか嘘ですよね。
 原発の放射能漏れ事故は災害ではなくて、絶対に「人災」です。

2011年3月17日木曜日

心をよせて

大震災後、パソコンに向かってみても、何を言いたいか気持ちがまとまらないできました。余りにも被害が深刻すぎて――。
 イラクの劣化ウラン弾被害の写真集をだしている森住卓さん、「核汚染取材のスペシャリスト」としても著名な方ですが。
 13日から現地入りしていますが、15日には原発から50㎞離れた場所でも放射線濃度が高くて、測定器が振り切れたとのことです。
問題はこのような事実が公表されていないこと、政府と東電はごまかしばっかり――!
 午前吹雪の中、美しが丘フードD、平岡東光、ラッキー北野、ラルズ北野、西友で救援募金を訴えてきました。
 雪山をこえて持ってきてくれた方、「ご苦労様です、がんばってください!」と声をかける方など、31人のかたが募金を寄せてくださいました。
 10時から1時までの行動で参加したみんなは、体はすっかり冷えたけれど、あたたかい気持ちと元気のエネルギーをもらって帰りました。
(写真は北野台Sさん宅の椿です。清楚な美しさに目を奪われました)



 


 
 

2011年3月15日火曜日

震災から五日目

 日を追うごとに深刻な被害が広がっていますが、一昨日から救援募金を街頭で訴えています。
 今朝は定例の早朝宣伝で訴えました。中学生や若い方々など11人が被災者への思いを募金に託してくれました。
 原発は1号2号3号に続いて4号も重大な状況になっておりますが政府の対応が煮え切らずいらだちを覚えます。
 こんななかで統一地方選挙を延期すべきとの共産党の提案は最もだと思います。
 今は全国民、全自治体が救援と復興のために党派をこえて力をあわせるべきと思います。
 とはいえ今の段階では選挙は予定どおりで、今日もニュースやビラを配ったりの活動を進めています。
 

2011年3月13日日曜日

一昨日の午後、東日本を襲った東北地方太平洋沖地震はテレビや新聞を見るほどにその甚大な深刻さが伝わってきます。札幌には被害者の家族、親戚、知人も多く、安否の不明な方もいらっしゃいます。
 
 きょうは清田区の共産党として少しでも励ましをしたいと救援基金に取り組みました。
 今日漂流していた方が救出されたと聞きました。一分でも一秒でも早く救出し一人でも多くの命が救われるよう国は全ての手立てをつくしてほしいと思います。
 

2011年3月11日金曜日

トラちゃん

衝撃的な地震のニュースが続々入っています。最近は大きな地震が多いし、被害が心配です。
 四人のうち二人の子どもからは「大丈夫だよ」と連絡はありましたが――。
 昨日北野地域で「つどい」があり、なかなかいい面構えの「トラちゃん」に会いました。

2011年3月9日水曜日

卒業祝い

 一昨日三男の卒業祝いをしました。
 といっても、選挙中のため、息子のリクエストの手作り餃子とケーキのささやかなお祝いでした。
 翌日息子は東京へと旅立ちました。
 一番寂しがっているのは、夫のようです――。
 
 

2011年3月6日日曜日

志位委員長迎えての演説会

昨日、ニトリ文化ホールで演説会があり、札幌市内の道議候補と市議候補全員が壇上で一言あいさつをする機会をもらいました。わたしは「世直しおばちゃん音頭」のテープを持ち込み選挙への決意を一分間に込めました。会場からのT後援会長らの声援に大いに励まされました。志位委員長からは「ユニークなメンバー」と評され、今日は早速宣伝カーで「世直しおばちゃん音頭」を流し、スーパー前などで12カ所宣伝しました。

2011年3月2日水曜日

子育てママと

 毛糸のぽんぽんをつくっているママたちに挨拶に言って、札幌市政のこと、市議会議員の任務のことなどを話してきました。
 「わたしもひろこです」「お父さん(夫)の帰りは12時頃です」「私は在日なので、選挙権がありません」などいろいろな状況もだされ、貴重な時間でした。若いエネルギーをいっぱいもらってきました。

2011年3月1日火曜日

今夜は「お元気ですか」

 明日は午前の予定が入っているので、「お元気ですか」の原稿を考え中です。
 なかなかタイトルが決まらず、コーヒーばかりが進みます。
 市議選告示までちょうど一ヶ月、いよいよ総仕上げの時だ!
 早くつくって、明日の朝に備えて、12時前には寝るのだ。