2013年11月30日土曜日
ごほうびの旅・珍道中
今月中旬、新卒で就職した職場の同期女子会で、「人生ごほうびの旅」を二泊で行ってきました。
横浜のホテルに泊まり、鎌倉・東京を観光し、はじめての本州での同期会を楽しみました。
写真上
帝釈天参道にある「寅さん」の銅像前で。東京とは思えないのどかな柴又駅と商店街のたたずまいに、ふるさとにきたような、なつかしい思いがしました。
写真中
「男はつらいよ」でおなじみの「とらや」でお団子を食べました。
腰の強い草だんごにあんこがいっぱい載っています。
参道を歩きながら、カレーパンと串だんごも食べて旅の気分は最高潮――!
写真下
浅草の仲店を歩いてからスカイツリーを観に。地元の方の口コミで、スカイツリーがビルに映っている面白い写真をとれました。
三日間で何と59000歩歩きました。
快く送り出してくれた家族に感謝しつつ、「今度は5年後に――」と家路につきました。
2013年11月10日日曜日
勤医協高齢者住宅・水芭蕉の4周年記念祭
10月で、清田区に勤医協の高齢者住宅ができてから4年になりま
す。
11月8日にお祝い会があってわたしも参加しました。
廊下には入居者さんたちが、牛乳パックでつくった美しい飾り付けがされています。
おひなさま会にも来てくれた「よっちゃん」のアコーデオンで懐メロをみんなでうたいました。
『りんごのうた』『青い山脈』『高校三年生』など10曲くらい歌って、みんなおなかもすいてきました。
よっちゃんの笑顔本当に素敵です。
歌のあと、わたしも時間をいただいたのでちょっとあいさつ。
4周年のお祝いと「秘密保護法」や平和憲法のことにも少しふれました。
おいなり、茶碗蒸し、ほっけの煮つけなどに柿のデザートつき。
おどけて「どこの人さー」とわたしのところにかけよってくれる方や、帰り際「わたしね、政治のはなし好きなの。あ~ゆう話大すき」という女性もいて、いつもながら励まされました。
あ~来年は夕食を食べないでこよう…(●^o^●)
登録:
投稿 (Atom)