
先週は土曜は忙しかった!
午前は「清田区一斉行動」で赤旗新聞の購読のお願いや原発署名を集めました。 お昼は高齢者住宅「水芭蕉」で流しそうめんならぬ、「流し冷麦」を、夕方は北野のOさんと北野ふれあいまつりを楽しみました。
おまつりは、若い人、子どもたちがいっぱい――!
「まつり」といえば金魚すくいでしょうね、やっぱり――。
と、いいながら、スーパー買い物袋ににんじん、タマネギ、じゃがいもの詰め放題の300円には興奮しました。
そのしあわせはおすそわけし、東部商事の野菜屋さんに感謝。

10キロほどある、詰め放題の袋を下げて会場を歩いていると、ハッピに豆絞りのかわいいボクちゃんとチャーミングなママを発見。
ブログにのせることも話して一緒にパチリ。
どこのどなたか分からないけれど、ありがとうございました。
そうそう、

午後は、原発学習会もありました。医療9条の会の遠藤高弘先生は豊富な資料を駆使し、日本の原発の状況を示しながら、行動することを強調しました。