2013年5月27日月曜日

駒岡保養施設で

 きのう、豊平区清田区健康友の会の総会とお花見が、南区の駒岡保養

施設でありました。

↑キフゲットウ


↑ブーゲンビリア

↑ハイビスカス

 合間を縫って、温室をお散歩したり、お風呂にもザブッと入ってきました。

 売店に行くと、平岡のTさんが梅見会にいつも持ってきてくれた山菜の「コ

ジャク」がありました。

現在療養中のTさんと、奥さんのお顔がパーッと目に浮かび、早速2束買い

求めました。

2013年5月21日火曜日

チューリップのギブス

きょうの午前、新婦人の火曜コース絵手紙がありました。

チューリップ、すいせん、ヒヤシンス、ひとりしずかなどお花がいっぱい!

お花が重すぎて割り箸のギブスにたすけられているチューリップはひときわ

赤いお花が存在感をアピールしていました。

初めて絵手紙をかいた――という体験者や久しぶりの方も、おしゃべりしな

がらみんなで楽しく描きました。


きょうもまた、 描いたあとは手作りスコーン、煮豆、お団子に舌鼓を打って…。

2013年5月20日月曜日

平和行進

先週の土曜日、平和行進が札幌入りしました。

清田区は今年も平岡東光前で宣伝したあと、大谷地キャポまで行進しました。

新婦人の仲間10人で、お茶タイムをして、たっぷりおしゃべりをしてきました――にぎやかでした――。

満開の桜を見ながらの平和行進は初めてです。

「広島へ長崎へ」の歌の作詞者の鈴木猛さんも一緒にあるきました。


私はサンドイッチを注文ましたが、ワッフルを見て「今度はあれにしよう…」
と内心思いながら、いただきました。

2013年5月17日金曜日

梅情報

 年金者組合のお花見で二回目になりますが、平岡公園に行きました。
 青空のもと初夏を思わせる暑さでしたが、一つだけ咲いていた紅梅を見つけました。
 咲いていた紅梅は撮り損ねてしまいましたが、開花宣言はもう少しかな――。

2013年5月12日日曜日

梅見会

  毎年恒例の「宣伝と梅見会」がありました。

 今年は、はたやま和也さんが参加し、ホットな情勢をはなしてくれました。

肝心の梅は全く咲いてはいませんでしたが、参加者23人の話しの花をい

っぱい咲かせ楽しく歓談しまた。

お赤飯やキノコご飯、伊達巻き、カボチャフライ、煮物などもいっぱい食べ

て参院選へのエネルギーをたっぷり蓄えました。

 



2013年5月11日土曜日

6.2「ノーニュークスデー」に参加します

6月2日に東京で開催の原発ゼロなど

を訴える「ノーニュークスデー」に共

産党豊平清田南地区委員会から、各

区の市議候補3人を代表として派

することになりました。

早速カンパ袋を作りました。

宜しくおねがいします

上の写真は昨日の道庁前原発行動での

足下を照らすライトですーー。

明日は後援会の「梅見会」だというの

に、今は雨が降っています。

明日天気にな~れ!

2013年5月4日土曜日

9条の会 新ポスター

きのう清田区9条の会の会議があって最新ポスターをもらってきました。
 
 亡くなった4人を含め、9条の会の9人の呼びかけ人の笑顔と(にらんでいるような方もいますが…)、デイゴの赤い花が鮮やかで胸にしみてきます。
 初心を思い起こさせるポスターです。