2013年7月23日火曜日

参院選後の朝宜

参院選挙後、初の朝宜。

今朝の定例宣伝では、ビラの受け取りが全然違いました。

自分から取りにくる方が何人もいました。

1年9ヶ月後の市議選の決意表明もしました。

宣伝後に、客待ちのタクシーの運転手さんに「選挙報告」のほっかい新報を手渡すと、「早々とご苦労さんだね」と激励されました。

2013年7月21日日曜日

打ち上げで紙とも子コール

参院選最終日、紙とも子候補カーの打ち上げは南郷18丁目でした。

「自共対決」でがんばって頑張って頑張った参院選の最後の街頭演説、清田区後援会として、紙とも子さんにたたかいの労をねぎらい花束をプレゼントしました。

投票箱のふたが閉まるまで、危険防止活動に全力で取り組みます。

今夜はノンアルコールでゆっくりできるかな?
←紙とも子さんの隣は「今夜12時まで選挙運動ができます。がんばろう」と訴えた白石厚別地区委員長。


手前のオレンジの広い背中が私です。この前後清田区メンバーで「とも子コール」。

2013年7月11日木曜日

暑さ対策

説明を追加
毎日暑くて汗だらだらですが、後援会員さんがアイスノンを入れて首に巻く「暑さ対策グッズ」を手作りしてくれました。

事務所のお隣さんからは、「出かけるときはやめた方がいいよ」と言われましたが…おかげでなにやら体が軽くなったような気がします」

ありがとう!Uさん(^o^)
これで参院選はばっちり、元気もりもりです。

2013年6月24日月曜日

やったーっ!都議選躍進!

やったーー!やったーー!ばんざーい!
23日、東京都議選で共産党が8議席から17議席になりました。三男のいる世田谷区も当選しました(●^o^●)
ひっさしぶりの「躍進」の2文字にうるうるです。

参院選も都議選に続けーー!

8時45分に集合し、北野連合町内会のあしりべつ川河川敷の草刈りに参加。
10時帰宅。ご褒美のお茶と、活躍した鎌を持ち、汗で光った疲れ顔です。

11時から、赤旗しんぶんの拡大行動のあとは、炊き出しのカレーライスで昼食。業者後援会の街頭宣伝、ビラまき、電話での選挙の支持依頼など、23日は一日かけまわった日でした。
もちろん、草刈りのあとはシャワーを浴びましたよ。
でも、東京都議選躍進のおかげで、疲れも吹っ飛びましたーー!

2013年6月13日木曜日

憲法学ぶ小組スタート

Mさんの「国民として憲法を知りたい」というつぶやきに背中を押され、準備を始めてから約2ヶ月の6月11日、「憲法を学ぶ小組」をスタートしました。

講師は道教育大名誉教授の桒(クワ)山弥壽男さんで、北区から足を運んできてくださることになりました。

先生の「ゆるゆるとやりましょう――ゆるゆるとね」に励まされて、凪の海原に船を出すのに似た気持ちで…


月一回くらいのペースですが、来月は選挙もあるので、次回は8月7日の午前で、自民党の改憲案を学びます。

ワクワク…!

2013年6月6日木曜日

6.2ノーニュークスデー東京

6.2 ノーニュークスデーの東京行動に行ってきました。
 朝8時に千歳をたって、まっすぐ五反田のホテル荷物を置いて、早速昼食。
20分くらい待たされ、黙々食べているのは南区の紙谷きょうへいさん。東京のわりにはボリューウムもあって美味しかった。

 12時に明治公園に到着。全国から18000人、北海道からは約20人くらいかな。
気温は23度だというけれど、アスファルトの照り返しがあって結構暑い。

集会のあと、道労連持参の横断幕をもってデモ行進。右から紙谷きょうへいさん、わたし、小樽の菊地ようこさん、岩内町議の大石さん。豊平区の池田ゆみさん。
デモ行進のあと、電車で永田町までいって国会包囲行動。かなり疲れてきました。

夕方の五時からは、国会前集会。実に多彩な6万人。一カ所では集まりきれないので、何カ所かに別れて集会。



疲れ切った身体をひきずって、紙谷さんおすすめの「骸骨・幽霊居酒屋」(?)へ――!締めくくりは巨大パフェ!


ホテルについて、バタンキュー!でした。とにかく疲れましたが、行かなきゃ分からないものをいっぱい感じてきました。カンパありがとうございました。

2013年6月1日土曜日

明日東京に行きます

  明日は6月2日、東京で開催の「NO NUKES DAY」集会に参加します。
 さぞ暑いだろうと思って、帽子を買ってきたのですが、予報では雨のち曇りなので、傘やカッパが必要のようです。
 きのうはほんの7~8分でしたが、道庁前の行動に参加してきました。白石区の伊藤りち子市議が参加して発言したのをきけなかったのが残念でした。
 明日は朝が早いので今夜は早く寝ないと…。